平城宮跡へのアクセスは目的とする施設によって異なることがありますが、徒歩の場合は大和西大寺駅を最寄りに1km~1.5kmの道のりです。大和西大寺駅、近鉄奈良駅、JR奈良駅からも路線バスがあり「佐紀町・大極殿」バス停などが最寄りですが、平城宮跡は広大なため目的の施設のよって降りるバス停は変わります。
シェアする
【イベント開催時について】 ▶イベント等が開催される場合は主催者によりシャトルバスが運行される場合があります。 ▶イベント主催者の誘導によっては当サイト記載内容と異なる場合があります。 ◎イベント開催時のアクセスについてはイベント公式サイト等もご確認ください。 |
▶「平城京」とは意味が異なります
>>詳しく
大和西大寺駅からは、歩いて行ける距離にあります。しかし少し距離があるのが気になるところです。大和西大寺駅からは路線バスも運行されていますのでご自身の体力に合わせて行く方法を考えましょう。
大和西大寺駅から、
「平城宮跡資料館」まで約1km
「朱雀門ひろば」まで約1.5km
JR奈良駅、奈良公園方面からも直通!
平城宮跡のその広大さゆえに複数の最寄りバス停が存在し、さらに平城宮跡の北側、南側でそれぞれのバスの運行系統があります。
平城宮跡に関係する路線バスの運行系統を図にしてみましたのでご覧ください。
▼クリックで拡大
バス停名クリックで、詳細なアクセス方法のページへつながります。
公園施設名称 | バス停名称 |
朱雀門ひろば 平城宮いざない館 天平○○館 復原遣唐使船 |
JR奈良からは三条大路四丁目下車400m |
平城宮跡資料館 | 二条町 |
第一次大極殿 | 佐紀町・大極殿 |
大極門 | 佐紀町・大極殿 |
復原事業情報館 | 佐紀町・大極殿 |
遺構展示館 | 平城宮跡・遺構展示館 |
復原推定宮内省 | 平城宮跡・遺構展示館 |
東院庭園 | 平城宮跡・遺構展示館 |
平城宮跡周辺のバス停をマップに表示してみました。
▶いずれのルートも本数は十分とは言えません。事前のダイヤ検索をオススメします。
▶イベント参加、レストラン利用などで夜間にバスを利用される方は最終バスに十分ご注意ください。
奈良ロイヤルホテル付近の国道24号線奈良バイパスから平城宮跡が見えるためか、その間にある田園地帯を横断して平城宮跡に入ろうとする観光客の姿をまれに見かけます。国道24号線の近鉄以北と平城宮跡の間には道はありませんのでご注意ください。
ここからは、平城宮跡で利用できる自転車のサービスについて紹介します。
シェアサイクルは奈良市内各地の「ポート」と呼ばれる専用の駐輪場があり、その駐輪場であれば乗り捨てが可能です。すなわち借りた場所に戻さなくても大丈夫。ポートに返却した時点で料金は精算されるのでお得な移動手段として注目されています。
シェアサイクルの利用には専用のスマートフォンアプリがあると便利です。ポートの検索にも使えます。シェアサイクルを利用する時は借りる前に目的地近くのポートを確認しておくことがコツです。
\シェアサイクルの特徴/ |
往年から存在する貸自転車は時間と共に料金がかかるシェアサイクルとは異なり、丸一日自転車で観光を楽しむ方にお勧め。平城宮跡と周辺は大きな起伏も少なくサイクリングには向いている地形です。
▼このエリアのレンタサイクル店
ナコーレンタサイクル(公式サイトへ)
→大和西大寺駅南口に店舗があります。
▼エリア外のレンタサイクル店
【画像をクリック】
目的地にダイレクトにアクセスできるタクシーもアクセスや周遊の手段の一つ。運賃が高額なイメージのタクシーも人数で割ってみたり、プライベートかつダイレクトな移動手段に対する価値も図ってみれば案外安いかも?
平城宮跡のエリア内のみならず奈良市内を移動しながら観光するならば観光タクシーもオススメ。観光タクシーなら乗り換えや待ち時間もなく、まるで自分だけの観光ツアーのようです。所要時間や予算を考えたら、詳しくはタクシー会社に問い合わせてみてください。
※イベント、行事開催時には臨時のアクセス手段が開設される場合があります。詳しくはイベント主催団体からのお知らせをご確認ください。
\世界遺産の「のっぱら」/ |
シェアする